2022年の夏からスタートさせた「Shinyaのアフィリエイト塾」とは何か解説させていただきます。
モニターによる評価や口コミについてもステマなしでまとめていきます。
この業界は詐欺が本当に多いため、必ず最後までご確認ください。
怪しいと少しでも感じている間は、まだ申し込みしてはいけません!
※気になる疑問について、まずはお気軽にご相談ください!
※LPのほうにコンサルの内容を簡潔にまとめさせていただいておりますので、1度ご確認ください!
コンテンツ
Shinyaアフィリエイト塾とは?
こちらの動画を初めにご覧ください。
しんや塾は、全日本SEO協会の認定SEOコンサルタントでもありアフィリエイターの私がスタートさせた「完全マンツーマンのスクール」です。
ポイント
①アフィリエイトで稼ぐ
②フリーランスや副業で稼ぐ
※Webライターや記事構成の作成代行など
こちらを身に付けるための基礎基本を徹底的にコンサルする形となります。
「月収○○円を稼ぐ」という目標は人それぞれですが、簡単に月収100万円を越えることはできません。
まずは月に5万円を目指し、ノウハウや実績を築き上げながら報酬を増やしていく形が理想的です。
アフィリエイトだけで稼ごうとするのはリスクが高いため、副業も平行しながら進めることで、アフィリエイトを専業にする中で「案件終了」などのトラブルにも対処しやすくなります。
独学をおすすめしない理由
コツコツと正しいやり方を継続すれば、現在もアフィリエイトで稼げます。
しかし、稼ぐための戦略を練る必要もあります。
この稼ぐための戦略を初心者が見極めるには難易度が高すぎます。
そのため、間違った戦略で数ヶ月以上の時間を無駄にする可能性もあるためご注意ください。
※過去に私自身も実際に失敗を経験
さらにSEOのノウハウが不足していれば上位表示の可能性も低く、「半年で報酬が0円」なんてことも珍しくありません。
Twitterでもほとんどの方が「アドセンスに合格はしたけど1,000円も稼げない」と愚痴を良く吐かれています。
⇒アフィリエイトはやめとけ?今からは遅い?オワコン?【稼げない理由12選】
本当にこのような世界ですので、それなら1ヶ月働いてコンサルに投資されたほうが余程効率が良いと断言します。
Shinyaアフィリエイト塾の口コミや評価
私は「Shinyaアフィリエイト塾」というサービスを開始したばかりなため、まだ口コミや評価は多くありません。
※この記事は2022年9月に作成しているため(サービス開始から2ヶ月ほど)
ステマをやろうと思えば大量に増やせますが、ステマだけは一切やりたくないんですよね。
ただ、モニターとして協力してもらいましたので、参考にご確認ください!
初心者でも1位を獲れた
私の友人がアフィリエイトやライターに興味を持っていたため、私がマンツーマンコンサルを開始する準備中ということもありレッスンすることにしました。
まずは、軽く記事について解説し、上位表示のコツを教えた後にキーワードを選定してもらいました。
さっそく1記事書いてもらいペラサイトで記事を公開したところ、すぐに5位まで上がってきました。
最終的に1位になりましたが、これは根拠もあるため当然の結果でした。
このレビューはこちらの記事に詳しくやり取りも含めまとめていますので、参考にご覧ください。
⇒アフィリエイト初心者が1記事目から1位を獲得した成功事例【コンサル】
表示回数が約4倍になった
こちらのコンサル生は既にブログを運営されており、元々かなり優秀で楽天アフィリやアドセンスでも既に結果を出している方でした。
しかし、ASPで報酬がまだ発生していないことから基礎基本を確認し、修正して上位表示の可能性を高めていく形でコンサルをさせていただきました。
その結果、リライトした記事の表示回数が約4倍になったりと、すぐに結果を出すことに成功しています。
※詳細はこちらをご覧ください。
⇒リライトで表示回数が約4倍以上に増加【アフィリコンサル成功事例】
しんや塾のコスパは最強?
私の塾は相場よりもかなり料金も抑えさせていただきました。
コンサルや資格の料金は高すぎると思っています。
何十万円、何百万円も支払う価値があるのかも不安ですよね。
アフィリエイトのマンツーマンコンサルでも相場は「1ヶ月で約30万円」と言われています。
私なら怖くて払えません。
かなり有名で実績のある方でも目に見えない結果への投資は不安ですよね。
口コミもステマである可能性があり、実際に良い口コミだけを厳選している傾向にもあるためです。
ただ、私の場合コンサル内容にはもちろん自信はあるため、これが限界だという値段に設定させていただきました。
差額は検証や必要な道具に回してください。
結果を出してもらうためにコスパは最強にしました。
最後に【詐欺にはご注意ください】
アフィリエイトで稼ぐためには、やはり誰か専門家や経験のある方から教えてもらう形が理想です。
私自身も独学で大失敗しました。
そのため、私が支えになれたらと思いコンサルをスタートさせました。
Twitterでもガセの実績を載せたアカウントは多く、婚活アプリにまで手を広げているほど詐欺は流行っています。
もちろん私のことも疑っていただき、その中でアフィリエイトやフリーランスとして稼ぐ力を身に付けたい場合はご依頼ください!
全力でサポートさせていただきます。
※LPのほうにコンサルの内容を簡潔にまとめさせていただいておりますので、1度ご確認ください!