アフィリエイトの始め方(やり方)について1記事で簡潔に分かるように、「ドメインの取得~記事の公開まで」をまとめました。
ポイント
・初期費用や経費
・サイトの作り方
・勉強すべきノウハウ
についても解説していますので、最後まで必ずご確認ください!
また、スマホだけでもできるのか気になる声も多いですが、専門家として本音で回答させていただきます。
アフィリエイトを始めたいけど何から手を付けたら良いのか分からないあなたの参考となれば幸いです。
※いろいろ調べるのは時間もかなり無駄にします。
その手間を省けるように重要なポイントをまとめていますので、時間をかけて何度でも読み返してください。
コンテンツ
アフィリエイトの始め方【必要なもの一覧】
初めに、アフィリエイトを始める際に必要なものを一覧で紹介していきます。
ポイント
・初期費用はいくらになるか?
・必ず必要になるのか?
こちらを確認する際にも参考にしていただけますと幸いです。
【必要なものリスト】
値段 | ポイント | |
スマホ | 月額約5,000円~約10,000円 | ガラケーは避ける |
パソコン | 約30,000円以上 | 初めは中古パソコンでも良い |
ドメイン | 無料~約3,000円 | 戦略次第 |
レンタルサーバー | 年間約12,000円~約15,000円 | 戦略次第 |
CMS(WordPress) | 無料or有料テーマ | 初めは無料テーマで良い |
GRC(順位チェックツール) | 年間約15,000円 | コンパスでも良いが作業効率に違いがある |
UberSuggest(便利ツール?) | 買いきり約30,000円 | 初めはキーワードプランナーでも良い |
サーチコンソール | 無料 | |
アナリティクス | 無料 |
サイトアフィリエイトはスマホだけでも稼げますが、大きく稼ぐためにはパソコンは必須です。
記事を作成していく中で、現在の順位をGRCなどのツールで確認していきますが、こちらは記事が増えるまで契約しなくても良いです。
※サーチコンソールわアナリティクスなどのアクセス状況で予想できる、UberSuggestでも確認できるなど
UberSuggestは、キーワードの検索ボリュームやライバルサイトの解析などに使える便利なツールですが、慣れるまでは無料のキーワードプランナーでも代用できます。
そのため、必要最低限の範囲内でアフィリエイトを始める際の初期費用をまとめますと、
初期費用
スマホ:約7,500円
パソコン:約30,000円
ドメイン:無料
レンタルサーバー:約12,000円
トータル:約50,000円
こちらで開始することができます。
パソコンが既にある状況であればもっと安く済みますね!
アフィリエイトの作業に慣れて記事も増えてきた際には、大きく稼ぐために必要なツールも導入されると良いです。
GRC(順位チェックツール)やUberSuggestを導入しても100,000円ほどで収まるため、青天井な副業を始めるにあたり初期投資はかなり抑えられますね!
喫茶店を始めるにも家賃だけで月20万を越える可能性もありますし、食器などの経費も含めると初期費用は100万円を越える可能性も十分考えられます。
アフィリエイトサイトの作り方【ドメイン取得~公開まで】
ここまでアフィリエイトを始める際に必要なものを紹介しました。
それでは、実際にドメインを取得するスタートからサイトの作り方まで一連の流れを解説していきます。
途中でいくつか注意点もありますが、基本的にこの流れを真似ていただければアフィリエイトで稼ぐための準備は整います。
ポイント
【アフィリエイトサイトの作り方】
①ドメインの取得
②レンタルサーバーを契約
③ネームサーバーの変更
④レンタルサーバーにドメインを追加
⑤WordPressのインストール
⑥WordPressの設定(プラグインなど)
⑦ASPに登録
⑧記事を作成
⑨カテゴリを追加
⑩メニューの設定
①ドメインの取得
スマホやパソコンなどアフィリエイトを始める際に必要な道具を揃えたあとは、サイト(ブログ)を立ち上げる際に必須となるドメインを取得します。
良く目にする「○○.com」などの部分ですね。
今回はあなたが作成したいブログのジャンルが「ボストンテリア」という仮定で、「bos-terri.com」のドメインを取得してみましょう!
私が普段から愛用しているのは「お名前.com」です。
評判やコスパから判断しても「お名前.com」を選んで問題ありません。
まずは「お名前.com」にアクセスしていただき、あなたが取得したいドメイン名を検索します。
今回は「bos-terri.com」をとりたいので確認してみると、このように無事に空いてました。
別のドメイン名では「.com」や「.net」では「×」になっていますね。
既に他の方がサイトを作成、またはドメインを取得している状況ということになります。
ドメイン名は早いもの勝ちですので、あなたが付けたいドメイン名があれば早めに取得しましょう!
ドメインが取得できれば、このような画面に切り替わります。
「a.◯◯」のような価値の高いドメイン名は高く取引されることがあるほどです。
②レンタルサーバーを契約
ドメインを取得した後はレンタルサーバーにドメインを新規追加しなければサイトを立ち上げることはできません。
レンタルサーバーはサイトアフィリエイトには必須ですので、必ずご契約をお願い致します。
私はずっとエックスサーバーと契約しています。
評判が高く、実績もあるだけでなく、操作性も良いため使いやすい部分も気に入っています。
他にもいろいろなレンタルサーバー会社はありますが、試してみて凄く使いづらく、さらに値段が高いレンタルサーバーもあるため、私のコンサル生にはエックスサーバーだけをおすすめしています。
※ドメインも1つ永久無料のキャンペーンがあるので、こちらをご覧ください!
③ネームサーバーの変更
多くのアフィリエイト初心者が苦戦する部分が「ネームサーバーの変更」です。
ただ、慣れるとただの作業になります。
手順ですが、パソコン画面から「お名前.comの管理画面」にログインします。
そして、こちらの「ドメイン機能一覧」をクリックし、「更新画面から移行する」を選択してください。
すると、一覧内に「ネームサーバーの変更」がありますので、こちらをクリックしてください。
「検索条件入力」をクリックし、「取得したドメイン名」をコピペして検索します。
すると、該当するドメインが表示されます。
「ドメイン」にチェックを入れ、「他のネームサーバーを利用」を選択し、このように今回はエックスサーバー用に変更していきます。
あとは更新を実行してこの作業は完了です。
④レンタルサーバーにドメインを追加
「ネームサーバーの変更」を済ませた後は、レンタルサーバーにドメインを追加していきます。
ここで注意しなければいけないのは、ネームサーバーの変更が反映されるまでには基本的に「24時間~72時間」かかる可能性があることです。
あくまで経験上ですが、ネームサーバーの変更から2~3時間ほど時間をおけば、ドメインをレンタルサーバーに追加してもエラーは出にくいことが多いです。
※SSL化が上手くいかないなどの不具合が起きやすい
あえてすぐにドメインをエックスサーバーに追加してみましたが、今回はネームサーバーの変更から5分ほどで作業が完了したようでスムーズに追加することができました。
流れもかなり簡単で、
①エックスサーバーの管理画面を開く
②「ドメイン設定追加」を行う
③「ドメイン設定追加」に取得したドメイン名をコピペして作業を進めていく
※「無料独自SSL」などのチェックはそのままで良い
こちらの画面になれば無事に追加できています。
もしエラーが表示された場合は、2~3時間ほど待ってから再度追加してみてください。
⑤WordPressのインストール
エックスサーバーへのドメインの追加が完了した後は、1度ドメインをクリックしてページを開いてみてください。
まだ反映されていない場合はこのような画面が表示されます。
反映された後はこちらの画面に切り替わります。
シリウスなどサイト作成ツールによって反映されていない状態でアップロードしてしまうと致命的なエラーが出ることもあるため、念のために反映された後にWordPressをインストールすると良いです。
※WordPressでエラーが出たことは経験ありませんので、比較的安全です
そして、「WordPress簡単インストール」を行い、サイトが作成できる準備を整えます。
WordPressをインストールするドメインを選択し、必要事項を埋めていきます。
こちらも手順は凄く簡単で、
・ブログ名
・ユーザー名
・パスワード
・アドレス
こちらを入力後にインストールするだけで完了です。
インストールする前に「インストールを行うと、インストール先ディレクトリ内の「index.html」が削除されます。ご注意ください。」このような注意書きが表示されますが、今から新しく立ちあげる状況であれば何も気にしなくて良いです。
また、「キャッシュの自動削除」などは特に変更しなくても問題ありません。
「ユーザー名」と「パスワード」はログインに必要になるため、スクショやメモを必ず取っておきましょう!
⑥WordPressの設定(プラグインなど)
WordPressのインストールが完了すると、ページもこのような状態になります。
あとはサイトを作成するための設定などを行い、記事を追加していく形になります。
まずは先ほどWordPressのインストールをする際に登録した「ユーザー名」と「パスワード」で管理画面にログインします。
WordPressの管理画面のURLは、ドメインの後に「wp-admin」を追加することで入れますので覚えておくと良いです。
今回であればこちらになります。
https://bos-terri.com/wp-admin
初めに設定する項目をまとめますと、
ポイント
・テーマの取得
・プラグインのインストール、有効化
・各細かな設定
こちらを完了させる形になります。
実際に説明しながら解説したほうが分かりやすいため、冒頭に設置しました動画をご確認ください!
テーマとは?
テーマとは、アフィンガーなどサイトを効率的に運営するために必要なものです。
イメージが湧かないと思いますので、無料テーマで比較をしてみましょう。
現在はこちらのテーマが有効化されていますので、画面もハチドリが表示されたページになっていますね。
別のテーマに変えてみると、このようにページ自体が変わります。
ということは、テーマを途中で変えても記事が消えることはありませんが、カラーなど設定した項目が初期化されますので、初めに決めておくと効率的です。
プラグインとは?
プラグインとは、WordPressで効率的に作業を行うため、セキュリティを高める際などに便利なものです。
初めにインストールしておくと良いプラグインはこちらです。
①All in One SEO
サイトマップなどを自動で作成してくれるなど便利なツールです。
多くの方が愛用しているプラグインですよ!
②WP Cerber Security, Anti-spam & Malware Scan
アンチ対策として必ずスパム用のプラグインは1つ導入しておくと良いです。
このようなプラグインがないと毎日大量のアンチメールが届きます。
私はこのドーベルマンのアイコンに惹かれてインストールしましたが、有効化しただけで一切アンチメールは届いていません。
③Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced)
使いやすい装飾を整理する際に便利なプラグインです。
こちらで設定しなければ初期設定では使えない状態になっていることもあります。
④Easy Table of Contents
目次を作成してくれるプラグインです。
プラグインは、このように欲しい機能をインストールして有効化することで使用可能になるためかなり便利ですよね。
このように便利なプラグインがたくさんあるため、あなたが欲しい機能があればインストールして試してみると作業も効率的になりますよ。
WordPressの設定について
WordPressの設定にもいろいろありますが、まずは「設定」内の「一般設定」からキャッチフレーズを削除しましょう。
※またはサイトにマッチしたキャッチフレーズを入力する
この状態でサイトを運営するのは「初心者であることを主張していること」と同じです。
また、「パーマリンク」も「投稿名」に変更しておきましょう。
⑦ASPに登録
アフィリエイトを始めるにあたり、ASPには必ず登録する必要があります。
難しく考えずに、ASPは不動産の仲介のようなイメージですね。
流れ
①商品やサービスの認知度を高めたい、もっと売りたいからASPで紹介してもらおう
②ASPに登録された商品やサービスをアフィリエイターが記事などで紹介する
③あなたの記事から売れたら、ASP会社を通して謝礼を受けとる
ASPに登録された商品やサービスを記事で紹介して宣伝していくため、ASPには必ず登録しましょう。
ASPにより審査があるため、初めは評判も高く審査もないA8ネットがおすすめです。
※基本的にほとんどのアフィリエイターがA8からスタートしていると言えますのでご安心ください!
⑧記事を作成
記事を作成しなければASPで見つけた商品やサービスも紹介できません。
やり方はシンプルですので、特に難しく考えなくても大丈夫ですよ。
「新規追加」から記事をどんどん作成していき、サイトを運営していく流れです。
軽くになりますが、試しに1記事作ってみましょう。
今回は「ボストンテリア 可愛い」というキーワードを狙ってみます。
※解説ですので本気では狙いません
ポイント
・タイトル
⇒「ボストンテリアの可愛い画像50選」
・メタディスクリプション
⇒「ボストンテリアの可愛い画像を50枚厳選してご紹介していきます」
・コンテンツ
このように設定をしていきます。
画像の追加やYouTubeの埋め込みについても「メディア」からアップロードするだけですので簡単です。
アフィリエイトで稼ぐためには記事構成(目次の部分)も重要ですが、今回のケースでは
H2:「ボストンテリアの可愛い画像50選」
H3:1枚ずつのキャッチフレーズ
このように分けるとユーザーさんも読みやすいと予想できます。
設定自体もただ「段落」を見出しに変えるだけですので簡単です。
あとは装飾や表などを覚えておくと、問題なく記事を完成していくことができます。
※その他に必要だと感じた機能は随時研究してみてください
⑨カテゴリーの追加
カテゴリもユーザーさんに分かりやすいように分けておくと良いです。
例えば、今回のサイトであれば
・ボストンテリアとは
・飼い方
・コラム
・里親情報
などに分けても良いですね。
作業としては、「投稿」内に「カテゴリー」があるため、こちらから追加するだけです。
カテゴリーを追加したあとは、「記事一覧」から「クイック編集」をクリックし、カテゴリーを変更して更新すれば完了です。
⑩メニューの設定
カテゴリーを作成して変更しただけで終了ではありません。
「外観」に「メニュー」がありますので、こちらから「メニュー名」を決定して「メニューを作成」します。
「メニュー項目」から「カテゴリー」を選択すると、「すべて表示」内に作成したカテゴリーが表示されるためチェックして「メニューに追加」します。
さらにメニューを表示させる場所を決定して保存すれば、サイトにも反映されます。
以上までがアフィリエイトの始め方として準備の解説となります。
しかし、重要なのはここからです。
ただ記事を追加すれば大金が稼げる世界ではないため、「初めは何から勉強すれば良いのか」について必ずご確認ください!
※時間を大幅に短縮させ、一気にライバルを抜く、依頼も受けられるノウハウを身に付けたいあなたには、私の業界最安値クラスのコンサルをおすすめします。
アフィリエイトにSEOは必須である
ブログやサイトを始めてアフィリエイトで稼ぎたい場合、SEOのノウハウは必ず身に付ける必要があります。
SEOのノウハウが身に付いていない場合、アフィリエイト目的でブログやサイトを立ち上げたけど、
注意
・全然アクセスが増えない
・全然報酬が発生しない
このような悩みを毎日抱えながら過ごすことにもなりかねません。
TwitterなどのSNSでブログやサイトを紹介することでアクセスを増やすことはできますが、より多くのアクセスを集めるためにはGoogleやYahooからの流入(アクセス)を増やすことが大切です。
私も初めは、
注意
・自分が書きたいことを書こう
・他のサイトを真似してやれば大丈夫
・記事を100記事書けば何とか形になる
このように甘く考えていました。
結果は、半年でアドセンスは約2,500円と散々な結果でした。
より多くのアクセスを集めるためには、SEOのノウハウを身に付けていただき、効率的に戦略を立てていくことが大切です。
ただ、「じゃあ何を勉強すれば良いの?」と疑問を感じますよね。
ここからが本当に大変で、自分で調べても色々な情報が出回っていて何を信じたら良いのか分からなくなります。
では、アフィリエイターでもあり、SEOコンサルタントとして「まずはここを徹底して勉強すべきポイント」を厳選してまとめていきます。
ブログ初心者が勉強すべき【7つのノウハウ】
アフィリエイト初心者が勉強すべきSEO対策は、基本操作も含めこちらになります。
ポイント
①基本操作
②キーワード選定
③グルーピング
④ライバルチェック
⑤記事構成
⑥タイトルとメタディスクリプション
⑦スラッグ
それぞれ解説していきますね!
①基本操作
まずはワードプレスなどのサイト作成ツールの基本操作を把握することですね。
・画像の挿入方法
※代替テキスト(ALTタグ)も同時に設定する癖を付ける
・YouTube動画の挿入方法
※「メディアを追加」からURLをアップロードするだけです
・装飾方法
・ボックスのパターンを把握して使い分け
など、基本的な操作を把握することで、記事を分かりやすく伝える際に効率的に作業を進めやすくなります。
フリーランスでワードプレスに直接入力するケースもあるので、基本操作をまずは把握してください。
②キーワード選定
キーワード選定は必ずマスターしてください!
「狙うキーワードを洗い出して選定していく」という作業ですね。
※「キーワード」とは「ダイエット」などの単語や文章を指す
アフィリエイトで稼ぐためには必須項目だと思っていただいて問題ありません。
私も初心者の頃はそうでしたが、書きたいことをただ記事にしていませんか?
個人や企業がキーワード選定だけの依頼をするほどお金をかける作業でもあります。
キーワード選定はネットで調べることでやり方は把握できますが、それはあくまでも
注意
・無料の範囲内
・作業が不十分
・間違ったやり方
などの可能性があります。
基本的にはラッコキーワードだけでも狙いたいキーワードの関連キーワードを確認することができます。
例)
「ダイエット」について書きたい場合は、関連キーワードをラッコキーワードで調査します。
このように、かなりダイエットに関連するキーワードがリスト化できますよね。
この中から書けそうなキーワードを厳選していく形になります。
実際に私も利用しているツールですので、お気に入り登録しておいてくださいね!
他にはGoogleのサジェストで確認する作業も多くの初心者ブロガーさんがやっている作業です。
※プロの方でもここまでしかやっていない可能性はあります
そして、狙うキーワードの「検索ボリューム」も確認してください。
※「検索ボリューム」とは「月にそのキーワードを検索される数の目安」
有名なツールでは、「Googleのキーワードプランナー」が無料で使用できますので、こちらも必ず登録しましょう。
このように各キーワードの数値を確認できますので、「そのキーワードで上位表示できた際のアクセス数の目安」を予想することができます。
※ただ、キーワード選定はまだやるべき作業がありますので、詳細は私の教材かマンツーマンコンサルをご確認ください!
③グルーピング
こちらもキーワード選定には含まれますが、洗い出したキーワードをグルーピングして「コンテンツが重複しないように」分ける作業が重要です。
これは企業のサイトでも担当者のノウハウが不足していると起こる問題です。
例)
「○○ 値段」について書こう!
「○○ 薬局」についても書いたほうが良いかも!
「○○ 市販」についても作っておこう!
この場合、結果はどうなると思いますか?
あくまでも経験からの予想ですが、
ポイント
・全て上位表示できない
・1つの記事だけ上位表示できる
※残りの2記事は圏外のまま
このような結果になる可能性は高いです。
グルーピングをしなければこのような問題に繋がるため、必ず覚えるべきノウハウです。
グルーピングのノウハウは無料の情報では把握しきれない可能性が高いので、実際にマンツーマンコンサルで何パターンか実演していただきながら確認したほうが確実でもあり早いと言えます。
私のコンサル生も2回目でもかなり制度が高くなっています!
※マンツーマンコンサルについてはこちらをご確認ください!
④ライバルチェック
ライバルチェックも必ず記事を作成する度にやるようにしてください!
この作業をやるやらないでは上位表示の可能性も大きく変わります。
※キーワードや状況による
どこを見たら良いのか見極めは難しいですが、
ポイント
・記事構成
・コンテンツ
※どのような解説をしているのか?
・どのようなサイトか?
※「企業サイトなのか?」など
他にも確認すべき項目はありますが、この3つは見る癖をつけましょう!
⑤記事構成
記事の仕上がりは記事構成次第でもあります。
記事構成は「本の目次」の部分ですね!
※依頼を受けるとタイトルも含まれるケースは多い
私自身、記事構成の作成代行を専門で受けていました。
年間1000記事ほど納品してきたほとです。
それほど企業も力を入れている部分であることが分かりますよね!
本当に重要だからです!
記事構成を見るだけで、「この方はまだ初心者だろう」と予想できるほどです。
ポイント
・ユーザーが気になる構成
・狙うキーワードを無理に含めて見づらくないか?
・h2見出しに狙うキーワードを含めているか?
などを意識しましょう!
記事構成の作成代行についてはこちらをご確認ください!
⑥タイトルとメタディスクリプション
タイトルとメタディスクリプションには狙うキーワードを必ず含めてください。
サイトの問題点調査の依頼を受けていると、意外と「タイトルには狙うキーワードは含まれているが、メタディスクリプションには含まれていないケース」は多いです。
メタディスクリプションだけにキーワードを含めても、キーワードによっては上位表示できるほどです。
1度こちらの動画をご覧ください。
このように、タイトルとメタディスクリプションにSEOの効果があることが分かりますよね!
この根拠を把握しなければ、重要性が分からず手を抜いてしまうかもしれません。
常に狙うキーワードを設定する癖をつければ、ただの流れ作業になりますよ!
⑦スラッグ
スラッグとはこちらの部分ですね。
Googleに「何の記事に対し解説されたコンテンツなのか?」を伝える際にも凄く有効とまではいきませんが対策しておいて損はありません。
1度上位表示できている記事を確認してみてください。
有名企業はしっかりと対策されています。
こちらは記事を作成した際に設定しておかなければ、後から変更するとURL自体が変わるためエラーに繋がります。
ワードプレスであれば1度「下書き保存」していただき、一覧の「クイック編集」からすぐに変更できます。
ライバルと差をつける【SEO必須項目】
ここまでのノウハウを把握することで、狙いやすいキーワードであれば十分対応できます。
他にSEOのコツはいろいろとありますが、ライバルと差をつけるためには、
ポイント
・サイトテーマの統一性
・披リンク対策
・発リンク対策
こちらも把握しておきましょう!
サイトテーマの統一性
雑記ブログ(何でもブログ)でもキーワード次第では上位表示はできます。
ただ、ジャンルに特化したほうが狙いたいジャンルの検索ボリュームもライバルも多いキーワードで上位表示はさせやすくなります。
これが「サイトのテーマを統一しよう」ということですね!
初心者がやりがちなミスの1つがここにあります。
実際に検索結果を見ていきましょう!
例)
パターン①「ボストンテリア 飼い方」というキーワードの場合、上位表示されている記事のほとんどがペット関連のサイト
パターン②「アフィリエイト 始め方」というキーワードの場合、上位表示されている記事のほとんどがレンタルサーバー会社のサイト
このように、そのジャンルに関連するサイトが上位表示されています。
あるキーワードを狙いたい場合、そのキーワードに関連するジャンルに特化したサイトにしましょう。
そのほうがファンも増えて「ダイレクト検索(あなたのサイト名を直接検索するなど)」も増えやすく、狙いたいキーワードでも上位表示の可能性は高まります。
披リンク対策
披リンクも重要です。
披リンクが多く集まったサイトのドメインは、ドメインスコアも高くなります。
ドメインスコアが高くなるとどのようなメリットがあるのか気になりますよね。
メリットはいくつかありますが、覚えておきたい1番のメリットは「サイト全体の順位が高まりやすくなること」です。
披リンクを増やすことは簡単ではありませんが、「あなたの記事をシェアしたい」と思ってもらえるコンテンツ作りを意識するというアドバイスが最適です。
あなた自身も、凄く参考になる記事をサイトで紹介したくなりませんか?
また、記事に引用して信憑性を高めたいと思いませんか?
ここを意識することが大切です。
発リンク対策
発リンクも必要なタイミングで使いたいノウハウです。
発リンクとは、先ほど披リンクで話をした引用の部分ですね。
例)
○○の記事では、
○○が○○で~。
そのため、△△が理想的だということが分かりました。
参考記事:○○(サイト名)
このように解説もされていました。
みたいな流れで他の記事の解説を引用した際などにURLを設置することを「発リンク」の設置と呼んでいます。
この作業だけで順位が上がることもありますので、必ず把握しておきましょう!
勘違いしないで欲しい【注意点】
ここまで様々なSEOのノウハウやコツについて解説してきました。
しかし、勘違いしてしないでもらいたいポイントもありますのでご注意ください。
文字数は目安であること
文字数についてはこちらの動画でも解説していますが、「文字数はあくまでも目安である」ということです。
Googleのジョン・ミュラーさんも「上位表示に文字数は関係ない」と解説されていました。
文字数を意識しすぎて余計な文章を追加してしまうと、ダラダラと関係のない話でユーザーも離脱してしまうかもしれません。
こちらの記事で文字数については解説していますので、ご確認ください。
共起語は参考にならない?
共起語について耳にしたことがあるかもしれません。
ただ、状況によっては無視したほうが良いこともあります。
例)
狙いやすいキーワードの場合、上位表示されている記事が関係のない記事で埋め尽くされていることもあります。
この状況で共起語ツールで確認すると、狙いたいキーワードとかけ離れた単語が表示されることがあります。
この単語を解説に含めていくと、内容も訳が分からなくなります。
このように、実際に検証も行いましたが共起語を気にしないで記事をリライトし直した時のほうが順位が上がったこともあるため、参考にし過ぎないようにしてください。
共起語もあくまで目安程度に確認するくらいで良いです。
関連キーワードツールが全てじゃない?
狙うキーワードの関連キーワードをラッコキーワードで調査すると良いという解説をしましたね!
ただ、例えば「ダイエット」と検索して表示された結果は関連キーワードの一部です。
さらに気になるキーワードで検索し直すと、「ダイエット」の検索結果で表示されていなかったキーワードが表示されます。
これだけで他の初心者には1つ差をつけられましたね!
SEOを難しく考えすぎないで
SEOのノウハウはたくさんありますよね。
調べる度に新しい単語が出てきたり、その単語について調べたらどれが本当の情報なのかも分からなくなったりします。
1度余計なことを考えず、
ポイント
①基本操作
②キーワード選定
③グルーピング
④ライバルチェック
⑤記事構成
⑥タイトルとメタディスクリプション
⑦スラッグ
こちらをまずは覚えていきましょう。
さらに披リンクなどの知識も増やしていき、どんどんスキルアップしていけば良いです。
いろいろな情報を詰め込みすぎると混乱するので、1つずつノウハウを徹底していくことが大切です!
※私のマンツーマンコンサルではコストもかなり抑えましたので、差額は検証などに回して下さい!
ライバルを一気に抜きたい、稼げるレベルになりたい方はこちら!
アフィリエイトの始め方【Q&A】
アフィリエイトの始め方として良くある質問をまとめました。
参考にご確認ください。
スマホだけでもできる?パソコンは必要?
アフィリエイトはスマホだけで始められないか気になりますよね。
自分もパソコンなしで稼げないか調べていたのを思い出します。
結論ですが、稼げないことはありませんが、効率も悪くパソコンでなければできない作業もあります。
本気でアフィリエイトで稼ぎたければ、パソコンは必ず用意しましょう!
無料ブログでも十分?
趣味としてブログを始めたいだけであれば、アメブロやはてなブログなどの無料ブログで十分です。
ただ、アフィリエイトで稼ぎたいなら無料ブログは選ぶべきではありません。
その理由として、
注意
・ASP広告の貼り付けを禁止している無料ブログは多い
・いつサービスが終了するか分からない
などになりますが、明日サービスを終了すると告知されれば全てが無駄になります。
アフィリエイトにおすすめの本はありますか?
アフィリエイトにおすすめの本はいろいろございます。
初めに勉強すべきノウハウとして、
ポイント
・ライティング力
・売るための思考
・SEOの基礎知識
などを本から会得されると良いです。
私はライティング力に関しては上位表示されている記事を真似たり、何千記事も作成してきた中で自然と身に付きました。
ただ、コピーライティングや女性と男性の購買意欲の違いなどは本から学び、アフィリエイトに適応させました。
・沈黙のwebマーケティング
・売れる単語帖
・10倍売れるWebコピーライティング
・ザ、マイクロコピー
などは読んでおくと参考になりますよ。
Amazonアソシエイトでも稼げる?
ASPに取り扱いのない商品についてはAmazonアソシエイトで対応されると良いです。
ASPに登録されている商品の場合、アフィリエイターのライバル達が狙うため難易度が高いケースも珍しくありません。
Amazonアソシエイトでは商品の◯%しか入ってきませんが、狙いやすい商品があれば数を売りやすくなるため、塵も積もれば山となる結果に!
TwitterなどのSNSは活用すべき?
TwitterやインスタなどSNSも活用することで、ブログのアクセスも増えやすくなります。
少しでも効果があるのであれば、戦略の1つに加えるべきです。
ただ、GoogleやYahooからのアクセスが大切であることは大前提として、上位表示させるノウハウは必ず身に付けなければいけません。
アフィリエイトは何歳からできる?
ブログを始めるだけなら年齢制限もありませんが、アフィリエイトをする場合は制限について把握しておく必要があります。
例えば、A8ネットは18歳以上の利用条件があります。
Googleアドセンスも同様です。
しかし、楽天アフィリエイトは年齢制限もないため、高校生でも利用できます。
※2022年1月現在
いつルールが変わるか分かりませんので、アフィリエイトを開始する前にASPなどの規約を必ず確認されることをおすすめします。
アフィリエイトの独学は危険?
アフィリエイトの始め方、やり方について解説させていただきました。
しかし、ドメインの取得から記事を公開することができれば、あとは好きなことを書いてアフィリエイトで稼げる訳ではありません。
私自身、独学で時間をかなり無駄にした経験があるからこそアドバイスできます。
今から始める立場であれば尚更「専門家や稼いでいる人から学ぶこと」をおすすめします。
※私のコンサルは完全マンツーマンです。
コスパも業界最安値クラスまで抑えましたので、差額はレンタルサーバーなどにお回しください。