affiliate アフィリエイトの始め方

アフィリエイトサイトは嘘ばかりでうざい?【経験者が裏話を暴露】

アフィリエイトサイトは嘘ばかりでうざい?【経験者が裏話を暴露】

アフィリエイトサイトが嘘(ステマ)の情報ばかり流してうざいとの意見が目立ちます。

実は、SEOコンサルタントの私も「通報機能があれば助かる」といつも感じています。

また、私はアフィリエイターでもあるため、プロの視点から裏話を暴露します。

炎上覚悟でいきますので、最後までお楽しみください!

アフィリエイトサイトはうざい?【アンケート結果】

私が過去に職場の仲間にアンケートした結果がこちらです。

12人全員が1度もアフィリエイトを経験していない立場となります。

①アフィリエイトサイトがうざいと思いますか?

アフィリエイトサイトがうざいと思いますか?

83.3%(10人)がうざいと感じているとの結果でした。

また、残り2人は「アフィリエイトサイトの特徴が良く分からない」との意見があり、うざくないと回答していただきました。

②何に対してアフィリエイトサイトがうざいと思いますか?

こちらは、先ほど「うざい」と回答された10名に確認してみましたが、

8名:広告が邪魔

2名:結局商品を売りたいだけ

何に対してうざいと思いますか?

このように、広告とアフィリエイト目的であることがうざいと感じているようです。

では、その他の原因も含めアフィリエイトサイトがうざいと言われる原因について理由を解説していきます。

アフィリエイトサイトがうざいと言われる原因

アフィリエイトサイトがうざいと言われる原因

なぜアフィリエイトサイトがうざいと言われるのか?

その理由は先ほどのアンケート結果のように、

注意

・最終的に商品やサービスをオススメされる

・広告が多く読みづらい

・情報が本当なのか怪しい

・Twitterの検索結果を独占している

このようなクレームが関係しています。

理由①最終的に商品やサービスをオススメされる

あなたが抱える悩みをGoogleで検索したとします。

記事を読んでみたところ、

・この商品がおすすめ

・○○のサービスを利用するのが良い

・このサプリメントで私は痩せました

このように、解説の後には商品やサービスの紹介がされるケースがアフィリエイトサイトの特徴です。

なぜなら、このタイミングが売れやすいからです。

「結局アフィリエイトか」と裏切られた気持ちになる方も少なくありません。

「商品やサービスを売るためのステマなのでは?」とそれまでの情報も疑わしくなります

理由②広告が多く読みづらい

アンケート結果も含め、「アフィリエイト広告がうざい」との声は特に多めです。

私自身も「これはアドセンス広告だ」とすぐに判別もでき、表示、クリックされるほど報酬が上がることも把握しています。

気持ちは分かるのですが凄く邪魔ですよね。

文章を読み進める際も広告に触れないように気を使わなければいけません。

YouTubeでも広告をストレスに感じる方のためにYouTubeプレミアムがありますが、記事に対しGoogle広告を非表示にするプランはありません。

ただ、

ポイント

・iPhoneでは広告表示をブロックする設定がある

・Chromeでも広告表示をブロックする設定がある

・有料ツールで広告表示をブロックする

AdGuardなど

などの対策がありますので、あなたがストレスに感じるシチュエーションに対しブロック設定をすると良いです。

理由③情報が本当なのか怪しい

アフィリエイトを始めるまでは特に意識していませんでしたが、アフィリエイトは売れないと報酬はゼロです。

そのため、悪いアフィリエイターは必死に売れるように嘘の内容も含めて記事を量産していきます。

もちろん正しい情報を載せている記事もたくさんあります

ということは、「書かれている情報が嘘である可能性も高まる」ということにもなります。

例えば、ある商品の口コミが良ければ売れる可能性も高まりますので、評価の低い通販サイトの情報やスクショを載せていない記事もあります。

もちろん、私やコンサル生、有名サイトでは正直なコンテンツ作りを心掛けています。

どれだけ正しい情報を伝えようと努力しても、ステマが流行りすぎて信用してもらいづらい環境であることが残念でしかありません。

理由④Twitterの検索結果を独占している

Twitterの検索機能を利用するユーザーも増えています。

しかし、皆が知りたいのはおすすめの記事ではありません。

それならGoogleで検索すれば解決できますからね!

例えば、ある商品を使った感想が知りたい場合、「○○ 使ってみた」などのキーワードで検索されます。

皆が求めるツイートは、

・○○を使ってみたけど効果はないかも…

・○○を使ってみたけどニキビが落ち着いてきた!

・○○を使ってみたけど髪がしっとりして天使の輪が久々に!

このような写真付きのレビューなどがあれば参考にもなります。

ただ、現実はアフィリエイターが○○について作成した記事の紹介がかなり埋め尽くされています

私自身も気になることがあるとTwitterで調べることはありますが、本当にアフィリエイトの紹介記事ばかり表示されてうざいと感じます。

目的は自分の記事へ誘導して商品を購入してもらうことなどですからね。

アフィリエイトサイトの情報は嘘ばかりなのか?【暴露】

アフィリエイトサイトの情報は嘘ばかりなのか?【暴露】

アフィリエイトサイトで解説されている情報は嘘ばかりなのか、この部分にステマなしで暴露していきます。

注意点も解説していますので、必ずご確認ください。

正確な情報ではない可能性がある

サイトアフィリエイトでは「上位表示されている記事を真似る」というノウハウがあります。

例えば、「ダイエット バナナ」というキーワードに対し記事を作成する際には、Googleでこの「ダイエット バナナ」のキーワードで検索をかけ、上に表示されている記事を真似るということですね。

そのため、例えば1位の記事が嘘の情報ばかり載せていた場合、他の記事も同じことを真似て拡散する連鎖反応が始まります

私が過去に「犬の問題行動」に対し調査していた際に、かなり間違った情報が拡散されていたことに恐怖を覚えたことがあります。

これでは調べた情報のほとんどが嘘ばかりなのではと不安にもなりますよね。

参考にすべきなのは、やはりその分野の専門家や有名メーカーの記事ですね。

※アフィリエイターさんにとってはヒントです

体験談はステマが多い

体験談も油断はできません。

様々な商品やサービスの体験談を調べてきましたが、ステマの記事はあなたが予想しているよりも多い状況です。

下手をすれば5分もあれば見つけ出すことができるかもしれません。

もちろん徹底してステマなしで体験談を解説されている方もみえるので、本当に適当な体験談を紹介しているアフィリエイトサイトには腹が立ちます。

例えば、写真が一切ないのに「○○を実際に試した体験談」として解説されているケースです。

アフィリエイターであれば、商品を購入したなら画像を必ず載せるべきだと誰にでも分かるノウハウです。

ここができないということは、「商品が手元にない可能性が極めて高い」ということです。

ユーザーさんを騙して報酬を得ようとする詐欺と何ら変わりませんね。

【実例】増大サプリのステマ情報

このパターンで良く目にするのは「増大サプリ」です。

増大サプリは報酬も高めで、多くのアフィリエイターが狙うジャンルです。

実際に「○○ 口コミ」、「○○ 体験談」と検索をかけてみてください。

注意

・商品画像があるのにペニスが大きくなったと適当な情報を流す

※この効果は極めて低いと言われているため

・商品画像もないのに体験談を語る

このような状況を頻繁に目にします。

画像があってもステマの体験談を解説するアフィリエイターもみえるため、十分にご注意ください。

口コミは自作の可能性もある

口コミは自作の可能性もあります。

体験談でも自作のパターンがあることをお伝えしてきましたが、こちらはAmazonや楽天市場などのレビューを引用するケースですね。

ある商品の口コミを引用する際に、「○○を試してニキビが抑えられてています」このようなレビューが一切ない状況にも関わらず、このようなありそうなレビューを自作される方もみえます。

【実例②】着圧レギンスのステマ情報

私が過去にアフィリエイターが本当にうざいと感じたパターンです。

ある着圧レギンスに対し、「○○ トイレ」というキーワードがありました。

このキーワードに対し、私は「○○はトイレも楽にできるのか?」などに対し解説をしました。

実際に試した方の口コミを紹介しようと楽天市場やAmazon、SNSのレビューを調査しましたが、「○○ トイレ」に関する口コミは一切見つかりませんでした。

その状況に対し、何記事も「○○はトイレも凄く楽で…」このような解説をされており、本当に適当な情報ばかり載せているなと心底うざいと感じました。

1度本気でこの業界を辞めようと考えたほどです。

だって、正直に解説をしてもステマの記事が上位表示されて抜くためには様々な対策をしなければいけませんからね。

資格だけをとり専門家として語る

資格を取得することで、アフィリエイトサイトの専門性が高まります。

もちろん資格の種類や難易度にもよりますが、あったほうが良いですよね。

しかし、民間のただレポートだけを提出すれば取得できるレベルの資格も山ほどあります。

これでは、ただカンニングしただけで専門家の知識も経験もゼロに等しいですよね。

そんな立場のアフィリエイターが専門家気取りで記事を書いています。

これが現実です。

とはいえ、最近は有力な情報が多い

今はアフィリエイトサイトもクオリティーが重視される時代です。

1記事に対しお金をかけ、しっかりと事実を解説する記事が上位表示されやすくなっています。

美容関連であれば、医師の監修がある記事が上位表示を独占していたりもします。

このような記事であれば参考にしたいですよね。

今後、さらに参考にできる記事が増え続けていくと予想しております。

そのために、Googleはアップデートを繰り返してユーザーの理想的な環境作りを心掛けてくれています。

ただ、まだまだステマ記事は大量に出回っていますので十分にご注意ください。

アフィリエイトサイトに騙されない対策とは?

アフィリエイトサイトに騙されない対策とは?

アフィリエイトサイトに騙されないための対策とは何か?

これまでにも触れてきましたが、

ポイント

・信用し過ぎないこと

・別の記事と比較してみる

・有名企業や専門家の記事を優先する

こちらを必ずお守りいただけますと幸いです。

信用し過ぎないこと

何事も疑うことが大切です。

書いてある内容も信用し過ぎないようにご注意ください。

昔も「○○大事典」というテレビ番組でねつ造が判明し、打ちきりされましたよね。

参考記事:「あるある大事典」のねつ造について(NHK)

このような事例があると、何を信用して良いのか分からなくなりますよね。

別の記事と比較してみる

解説されている内容が事実なのか判別するコツとしては、他の記事と比較をしてみることです。

他の記事が真似をし合って解説している傾向にあるため、どれも似た結果になっていることがほとんどです。

ただ、有名企業の場合は話も似てはいても別の結論を出しているケースもあります。

いくつかの情報から結論を出すことも騙されないためのコツです。

有名企業や専門家の記事を優先する

基本的に有名企業や専門家の記事を参考にしましょう。

「あるある大事典」のケースも考えられますが、有名企業であれば嘘の情報を流さないよう事前に徹底した調査も行っていると予想できます

そのため、真実である可能性も高いと言えます。

今後さらに有名サイトや専門家の記事を目にする機会が増えると予想しておりますので、アフィリエイトサイトがうざいと感じる機会も減ってはくると思います。

何よりも疑うことを大切にしよう

ステマばかり載せているアフィリエイトサイトも少なくありません。

中には事実をそのまま伝えているアフィリエイトサイトも増えており、私のコンサル生にも「ステマはユーザーさんを騙すことだ」と伝えています。

私自身、サイトの研究をする中で本当にアフィリエイトサイトにはうんざりするくらいうざいと感じておりました

現在はGoogleのアップデートにより信頼できる記事を見つけやすくなりましたが、まだ油断はできませんのでご注意ください。

また、アフィリエイト広告に関してはブロックできるスマホやツールなどもありますので、そちらも検討されるとストレスを抑えられます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

shinya

【全日本SEO協会の認定SEOコンサルタント】キーワード選定、記事構成の作成代行を多くの企業から請け負い、現在は予約待ちとなっている。アフィリエイトのコンサルは、初心者が1記事目から1位を体感できるなど好評である。

人気記事

ご予算に合わせてSEO対策|気軽にご相談ください【月額コンサルも最安級】 1

First-Rank(ファスラン)では、お客様のご予算に合わせてSEO対策をさせていただきます。 まずはサイトの問題点を調査だけするのか、月額コンサルでサポートするのかなどご予算を優先して決定していき ...

しんや塾とは?【口コミや評価について】ステマなしで暴露【アフィリエイトを教えてくれる人】 2

「Shinyaのアフィリエイト塾」とは何か解説させていただきます。 モニターによる評価や口コミについてもステマなしでまとめていきます。 この業界は詐欺が本当に多いため、必ず最後までご確認ください。 怪 ...

サイトの問題点調査【診断】 3

「この記事を読んでいる」ということは、既にあなたのブログやサイトに何か不安を感じていることでしょう。 サイトの問題点を調査しなければ、 注意ポイント ・上位表示できない理由 ・順位が下がった原因 ・本 ...

【記事構成の作成代行】ご依頼について 4

記事構成は上位表示にも欠かせない重要なSEO対策だと言えます。 多くのサイトでクラウドワークスやランサーズ、直接契約などで依頼をされる方も多い状況です。 私自身も記事構成の作成代行を専門で依頼を請け負 ...

5

コラム記事の作成代行をメインに担当させていただいている良心石材様にインタビューさせていただきました。 良心石材様の口コミ ①当サービス(記事作成代行)を利用した感想を教えてください 昔から記事作成の代 ...

コンテンツSEOとは?成功事例・効果・メリット・手順について【依頼】 6

コンテンツSEOとは、アクセス数が増えない、広告費を抑えて集客したい悩みに対し注目されている戦略です。 現在、専門性や権威性がコンテンツSEOでも非常に有効です。 しかし、コラム記事で上位表示できない ...

First-Rankの強み|月額SEOコンサルなど【他社との違い】 7

月額SEOコンサルなどFirst-Rankの強みについて他社との違いをご紹介していきます。 どのような特徴があるのか、ご依頼前にお悩みやご予算にマッチしているかご確認ください! 無料相談はこちら Fi ...

【半額クーポン】お試しSEOコンサルでサイトの課題やお抱えの悩みを解決 8

お試しSEOコンサルのご案内となります。 SEOに関するご相談は多くいただきますが、コンサル料は高額なため、予算が合わずに困っている方は多いように感じます。 そのため、1回限りとなりますが、半額クーポ ...

初心者がなぜ1記事目から1位を獲れたのか? 9

アフィリエイトのマンツーマンコンサルにおいて、コンサル生が1記事目から1位を獲得することができております。 この成功事例について詳細をステマなしで解説していきます。 さっそくご覧ください! 初心者がな ...

SHINYAアフィリエイト塾の強み【他社との違いについて】 10

全日本SEO協会の認定SEOコンサルタントでもある私が運営する「SHINYAアフィリエイト塾」について、他社との違いについてまとめました。 比較ポイント ・コスパは良いのか? ・成長できる内容なのか? ...

-affiliate, アフィリエイトの始め方